2010年7月30日金曜日

カークランドにある公共プール

Juanita高校内にある、カークランドの公共プールに行ってきました。
大人向け、子供向け、などいろいろな水泳のクラスもあります。


▼ロケーション
 http://www.teamunify.com/TabGeneric.jsp?_tabid_=20760&team=ja

▼プールカレンダー
http://www.teamunify.com/ja/__doc__/98078_2_Pool%20Fees%20and%20schedule%20dec.pdf

▼料金
general admission $4
回数券や定期券もあります。

▼一般遊泳用に開放されている時間
※変更の可能性もあるので心配な方は電話でお問い合わせください。

・Morning
M-F 6:30a-8:00a
MWF 10:30a-12:00(Family time)

・Day time
MWF 12:00-13:00
TTh 11:30-13:00

Evening
TTh 20:00-21:00
F 20:00-21:00

・weekends
Sat 13:00-15:00
Sun 8:00a-10:00a & 13:00-15:00


▼このプールのメリット
・雨の日も入れる
・温水のシャワーがある
  
▼このプールのデメリット
 ・使用料が少し高いと思う。
・水深が深い
→泳ぐためのレーンは、足が絶対につきません。
→つまり、端から端まで泳げないと、泳ぐレーンは使えません。
・水が冷たい。温水なのか微妙なところです。

★Juanita aquatics center(Juanita High School Pool)
10601 NE 132nd St. Kirkland, WA 98034
(425) 823-7627
屋内・パブリック

※Redmondの公共プール「Redmond Pool」が、
オーナーが変わったことにより現在閉鎖されているため、
Kirkland,Redmond近辺では唯一の屋内公共プールです。

2010年7月29日木曜日

レストラン:Bamboo Garden(中華料理) in Bellevue

ベルビューで安くておいしい中華料理なら、
Bamboo Gardenがおすすめです。

今回はランチで行きました。

ランチメニューは
・好きなおかず
・ご飯:チャーハンか白米
・スープ:卵コーンスープか酸辣湯
がセットになっています。


卵コーンスープ(奥)と
酸辣湯(手前)。

酸辣湯は、クセがなく、
比較的日本人向けの味。

(もともと酸辣湯は好みがあるので注意)






白身魚と野菜のいためもの。
白くて無垢っぽい見た目に反して、
結構辛く、大人向けの味。
これは好き。

「チキンの揚げ物スウィートサワーソース」とあったので、
バーミヤンの「鶏肉の唐揚げ甘酢ソース」を
期待して頼んだら
酢豚…ならぬ酢鶏が出てきました。
酢豚が好きな方ならおすすめです。
(私は好きではないんですが…^^;)



以前、ディナータイムに行って、チャーハンがめちゃくちゃおいしくて、
ここがお気に入りの中華やさんになりましたが、
ランチタイムのチャーハンは、ちょっと違いました。
「炒めてある飯」ではあったんだけども…。


店内。












内装はおしゃれっぽいですが
にぎわってる時は中国語が行き交い、
おしゃれっぽいというよりは居心地がよい、空間。


ディナータイムもオススメです。
混んでいますが、たくさん待つことはありません。

コストパフォーマンスが良く、
サービスも気軽な感じで気持ちが良いので、
お気に入りのお店です。
(大体最初は中国語で話しかけられます)

★Bamboo Garden Restaurant
202 106th Pl NE
(between 2nd St & 4th St)
Bellevue, WA 98004

営業時間:
Mon-Thu 11 am - 9:30 pm
Fri 11 am - 10 pm
Sat-Sun 11:30 am - 10 pm

2010年7月12日月曜日

本:転職は1億円損をする

★本の評価
就職について考えている学生および転職について漠然と考えている社会人に
オススメの本。日本で働き生きるなら、読んでおいて損は無いです。





★概要
転職をした場合としなかった場合で、
生涯手にするお金を試算すると、
転職をした場合は1億円もの損になる。

ということです。

これは給料だけでなく、交通費や社宅や保険などの福利厚生、
退職金や年金などの老後の手当も含んでいます。

1億というのは言い過ぎかもしれませんが、
的外れではないのも事実だと感じました。

★転職ってどうなんだろう、と漠然と思っている人のための本

もちろん、転職をしなかった人は「もし転職をしたら人生が変わっていたかも」と
ifを考えますが、
「転職をしたら人生は変わる。悪い方に。」
とこの著者は言い切っています。

「“逆の立場なら転職しない”というヘッドハンター」

という例にあるように、
大企業で新卒入社でそのまま勤め上げることが
それなりの大学・大学院を出た日本人にとっては
「一番幸せ」で「後悔が少 ない」
ようです。

★自己都合による転職か否か
私自身、転職の経験があります。
その転職は事情により必須のもので、
そしてそれは自分にとって良い転職だったと思っているのですが
「(会社の倒産など)切羽詰まった状況で転職する」のと
「自分の意志で転職する」のは大きく違うように思います。

業績が安定していてリストラや倒産の不安も無い企業から
自分の意志で転職した場合は、“もし転職していなかったら”という
IF論を考えてしまうからです。

例えば新卒の大学生が、
「内定を断った別の会社に勤めていたら…」と考えるようなものです。
または結婚後数年経ってから
「本当にこの人と結婚して良かったのかしら。
A君と結婚した方が幸せだったかも…」
などと考えるようなものです。
どちらも、その考えが浮かんでも、その時点ではどうしようもないわけです。

個人的に、こういったIF論は、
口に出さずとも誰でも頭に浮かんでしまうものだと思っていますが
転職の場合、
「“統計的に見て”、転職をしない方が金銭的にはお得」ということが
本書の中で明らかにされています。

周囲の反対を押し切って転職をした結果、
入社1ヶ月くらいで前の会社の方が良かったかも…と思いはじめ、
前の会社の同僚の待遇と比較してしまったりなんかすると
しみじみと後悔する、ということです。

(なぜそんな転職者が氾濫してしまうのかという点については
いわゆる転職エージェントなる人材会社のビジネス構造に一因があります)

★自己都合ではない転職について
倒産やリストラ、その他切羽詰まった状況で
転職をしなければならない場合については
本書には一切書かれていません。

私の数少ない経験と、転職した知り合いの状況から感じるに、
そういった状況で転職した場合は後悔が少ないと思います。
IF論が出にくいからです。
「前の会社が倒産してなかったら…」と考えるのは非現実的です。

なので、転職しなければいけない状況にいる場合は
この本の内容は気にしない方が良いと思います。
 
★実は、学生にオススメの本
これを読んでいて、私はまだ大学生の弟と妹に
ぜひこれを読んで欲しいなと思いました。

なぜなら、「社会に出て自分が何をしたいか」
「どんな仕事が自分に合っているのか」
「どれくらいの給料で、どういう働き方をしたいのか」などを
就職活動をする前によく考えておき、
自分に適している仕事を選び、就職(もしくは起業など)することが
安易な転職を防ぐからです。

「転職したら損をする」とわかっていたとしても、
ムネカタスミトさんの『ブラック企業の闇』にあるような、
ブラック企業(劣悪な労働条件のもとに成り立っている企業)に就職してしまったら
やっぱりどうしても転職という道に頼らざるを得なくなります。
ですので、就職時には、出来ればそういう企業を避けて欲しいと思います。

(そういう意味では倒産とかリストラの可能性が低い
業績が低い企業を選ぶというのも大事ですね。 )

成果主義による年功序列の終焉などが徐々にうたわれてきていますが、
本書で紹介されているデータを見ても、結局まだまだ日本で生活する上では
「一つの企業で定年まで勤め上げる」のが一番良い選択肢のようです。

★それでも転職したい
もちろん、転職をしたり、会社を辞めて起業することで
よりよい人生をつかんでいる人もいます。
その例も少しですが本書で紹介されています。

ただ、「転職で成功する人」はもともと仕事が出来る人で
転職をしている人のなかではごく一部だということが強調されています。
ですので、転職を考えている人は本書に書かれている事実を心に留めた上で
人材会社の誘い文句に惑わされずに、自分の目的をはっきりさせて
転職活動に真剣に取り組むことが大事だと思います。


★注
・この本は日本の労働および生活環境に基づき、
日本国内で働く場合を前提に書かれているので、
アメリカを始め国外で働く場合の転職には参考にならないと思います。
・また、本書の情報には一部間違いがあります。(健康保険の自己負担率等)

2010年7月11日日曜日

旅行記:2010年7月ワシントン州サンファンアイランド(シアトルから日帰り) 4 ~アザラシ編~


旅行記:2010年 7月ワシントン州サンファンアイランド(シアトルから日帰り) 1 ~予約編~
旅行 記:2010年7月ワシントン州サンファンアイランド(シアトルから日帰り) 2 ~オルカ編~
旅行記:2010年7月ワシントン州サンファンアイランド(シアトルから日帰り) 3 ~ラベンダー編~ 
の続きです。

ラベンダーファームから戻り、ガススタンドで給油をしてmopedを返却。
(ガス代は$0.59でした!全然使っていませんね)

船のチェックインは16:15~。時間は16:00。
一日朝からまともなものを食べていなかったので、
シーフードを持ち帰れるところにいきました。
事前にリサーチしておいた、Friday's Crabhouseへ。

混み合っていたので、商品を受け取るまでに時間がかかりました。
ホクホクした包みを受けとった後は、走って船に戻りました。

席から、ハーバーが眺められます。
ゆっくりと食べる時間はありませんでしたが…
















メニュー




クラムチャウダー













蟹!








フィッシュ&チップス










普通においしかったです。
普段、蟹を食べる機会はあまりないので、
久しぶりに蟹を食べられたのが嬉しかったです。

★Friday's Crabhouse

65 Front St
Friday Harbor, WA 98250
(360) 378-8801


帰りの船では、小島にわらわらと集うアザラシの大群を見かけました。
太陽の光を反射してツルッツルしてるのはすべてアザラシです。


※後日談※
翌週、トークタイムの先生に「サンファンアイランドに行ってきました」と
何度言っても伝わら ない…


「え?どこ?」

「オルカで有名で、ビクトリアの 隣にある島で…」と説明をしたら、
「ああ、サ ンウォン!」と言われました。

どうやら英語だと発音が かなり違うようで、
サンウォンとサンウァンとサンワン の中間くらいでした。

San Juanで、サンウォンになるとは…。


2010年7月10日土曜日

旅行記:2010年7月ワシントン州サンファンアイランド(シアトルから日帰り) 3 ~ラベンダー編~


旅行記:2010年 7月ワシントン州サンファンアイランド(シアトルから日帰り) 1 ~予約編~
旅行記:2010年7月ワシントン州サンファンアイランド(シアトルから日帰り) 2 ~オルカ編~
の続きです。


さて、サンファンアイランド一番のハイライト
オルカウォッチングも終わり、14時頃にフライデーハーバーに戻ってきました。


フライデーハーバーの様子。
のどか~


人が全然いない割には
駐車してる車の台数は
多いかも。








今回は車が無いので島内の交通手段に迷いました。
帰りの船まで過ごせる時間は2時間しかないので、
無理せずラベンダーファームへの単純往復にしようとは決めていたのですが
サンファントランジットという島内唯一の公共交通であるバスは、
一日に数本しかラベンダーファームに行きません。

★サンファントランジットの時刻表
http://www.sanjuantransit.com/schedules.html


今回は自由度の高い自転車をレンタルしようと思っていました。
ラベンダーファームまで地図上で9kmくらいだったので
なんとか行けるかな…と。

が!

フライデーハーバーを自転車レンタル屋に向かって歩いていたら、
突然足をくじいてしまい、歩くのすら困難な状況に…;

近くの建物内のベンチに非難して、
痛みでうずくまっている私を
夫がバカにして撮った写真…。

人が苦しんでいる時に…。





昔、同じように足首をくじいて神経損傷したこ とがあったので、
「病院に行った方が良いかも…」という考えが
何度もよぎりましたが
アメリカの医療費の高さを身にしみて知っていたのと、
もうサンファンアイランドには来ないかもしれない…
そしたらラベンダーファームに行かなきゃ損だ!と思った私は
「いや、自力で治す。治る。」と必死に自分に言い聞かせました。

でもさすがに自転車は無理なので、急遽、
 moped(日本語だと原付自動車?)を借りることにしました。

SUSIE'S MOPEDS。
正直高いです(※)
1時間1人乗り$30~。
私たちは2人乗り1時間$60のものを
レンタルしました。
利用時間に合わせて、後会計です。
約1時間20分で、約$80でした。















在庫がいっぱいあってよかったです。
店の名前についている、SUSIEさんもいました。
店員さんの雰囲気は良い感じでした。

かわいい横2人乗りスクーターも
ありました。







★Susie's mopeds
125 Nichols St
Friday Harbor, WA 98250
(360) 378-5244
http://www.susiesmopeds.com/
オンラインで料金表を確認できます。
夏期は予約した方が良いとのことですが、
7月中旬の土日の時点では、無くても大丈夫でした。


※フライデーハーバーの物価
観光地なので、全体的に高いです。
自転車レンタルも、原付やスクーターレンタルも、
フライデーハーバーに一軒ずつしかないと思われるので、
足下を見られた価格設定になっています。。。
(「市場が独占されていて、売り手市場だとこうなる」ということが
身にしみてわかります。)
島内の宿泊施設の数も少なく、ハイシーズンは予約でいっぱいということもあり、
宿泊代も高いです。一泊$200は下りません。
今回日帰りにした理由の一つは宿泊代の高さでした。


原付を借りる場合は、
・元々原付自動車の運転に慣れているか
を聞かれ、
借りる前に店の付近を一周し、問題が無いか確認します。

ラベンダーファームまでの道を通った限り、
道は舗装されていて走りやすく、
交通量もそんなに多くないので、運転はしやすいと思います。

さて、ペーパーワークを終えた後、無事レンタルでき、
出発!

私たちは普段使っているカーナビ(※)を持って行きました。
夫が運転し、私が後ろからカーナビを頼りにナビするという感じです。

Susie's mopedsの店員さんが、紙の地図をくれて、
ディレクションを教えてくれましたが、
一度に覚えられないので、やっぱりカーナビが便利です。。。



※おすすめはGARMINのnuviシリーズ
北米で車を使った旅行をしたい場合は、
ぜひ一つ持っておくことをおすすめします。

出来れば新しい型番の方が
道路情報が最新になっているので良いと思います。

ハワイ・カナダでも難なく使えます。
安いものならば、
レンタカー会社からカーナビを借りる金額で、
一つ買えちゃいます。




ラベンダーファームまで約20分で着きました。
途中、
馬や牛がのどかに草を食べていたり、
アライグマが車にひかれてお腹が血にまみれている死体を見つけたり、
レンタル自転車で走っている人たちが、
強い日差しの中を坂道に苦戦している姿を横目に通りすぎたり、
などなどありました。

(正直自転車レンタルしなくて良かったと心から思いました。
2時間でラベンダーファームに行って帰ってくるのは難しいかもしれません…。
足をくじいたのは神のお告げかも…)


駐車場からみた
ラベンダーファーム。











小さそうですよね。
「奥の方に広がっているのかな?」
と、思ってみたものの、そうではなく…
これで全部でした;



花より団子な私たちは
まっさきにビジターセンターへ。

ビジターセンターの奥にある売店で
ラベンダーレモネードと、
ラベンダーアイス(バニラ)を購入。
3時のおやつにしました。

レモネードは、
“トイレの芳香剤の香りがするレモネード”、
ラベンダーアイスは、
塩バニラアイスに近く、
“ちょっと変わったバニラアイス”
という感じでした。

どちらも、アメリカにしては
おいしい方でした。
(最後まで食べました)
 

さらに奥には、展示コーナーがあり、
ラベンダーがどのような商品に
加工されているかが
説明されていました。






ギフトショップの様子。
飾り付けが
かわいかったです。


ラベンダーから作った
ハチミツ等の
試食もありました。








忘れちゃいけない、
主役のラベンダー畑の写真↓

















左奥のテントでは
結婚式を挙げていました。
素敵ですね~





大部分がまだ薄い紫で、
これはまだ蕾の状態なのかな?
と思いましたが、どうなんでしょう。

次週のラベンダーフェスティバルに
満開になり、
色鮮やかな景色になると思われます。



小さな子供が、ラベンダーの花をいじっていました↓




ダメだよー、
と思った時には、
ブチッと花をちぎり…


!!!
 

食べてしまいました。

おいしいのかなあ。

この子のお母さんは
苦笑していました。











旅行記:2010年7月ワシントン州サンファンアイランド(シアトルから日帰り) 4 ~アザラシ編~
 へ続く。

旅行記:2010年7月ワシントン州サンファンアイランド(シアトルから日帰り) 2 ~オルカ編~


旅行記:2010年7月ワシントン州サンファンアイランド(シアトルから日帰り) 1 ~予約編~
の続きです。


ビクトリア・クリッパーのスケジュールは下記のようになっています。


・7:45 シアトル出発(チェックインは6:45~)
・11:15 サンファン着(オルカウォッチングに行く場合は船内で待機)
・11:30  ホエールウォッチング出発(約2時間)
・14:00 ホエールウォッチング終了、自由時間(約2時間)
(→私達はラベンダーファームに行く予定)
・16:30  サンファン発(チェックインは16:15~)
・19:15 シアトル着


6:15に家を出て、ピア69にある
ビクトリア・クリッパーの
位置を確認後、
ビクトリア・クリッパー推薦の
駐車場に行き、
車を停めました。
←ピア69はこんな見た目です。


★駐車場:  ビクトリア・クリッパーの半券を見せれば1日$10です。
Bell St. Garage
2401 Elliott Avenue
Garage hours:  6:30 AM - 11:00 PM
Cost: $10.00 per calendar day(※半券必須)
Garage has a height restriction of 6'6".
http://www.clippervacations.com/faq/directions.html
場所はピア70の向かいくらいで、横に長い建物です。
ピア70とはスカイブリッジという通路でつながっています。ちなみに半券を見せる前の通常料金は、$16でした。
ピア69のクリッパーまでは徒歩5~10分位です。

チェックインカウンター。
ここからカナダのビクトリアにも行けます。

(その場合は国境を越えるので
必ずパスポート等が必要です)












今日
お世話になる船。

思ったより
大きかった。










私達がチェックインしたのは7時ちょっと過ぎでしたが、
窓際のボックス席は全て埋まっていました。
特にオルカウォッチングをつけた場合は5時間半~6時間位は
この船にいることになるので、
早めに行って良い席を確保するのが良いと思います。


おいしくないとわかっていながら
買ってしまった、売店の朝食。
シリアルセット。
ベーグル、クリームチーズ、
アップルペースト(何用??)
ソフトドリンク(オジレンジジュース)と
コーヒー。



コーヒーはおかわり自由でした。
が、知らずに、カップを捨ててしまいました…。
(やけにみんなコーヒーのカップをとっておいているなあと思ったら…)

また、シリアルセットなら当然牛乳はついているだろうと思ったら、
ついていなかった。。。
「ソフトドリンクは何がいい?」と言われて
「ミルク」と答えなければいけなかったようです。
知らずにオレンジジュースを頼んでしまいました。
というわけで、シリアルはそのままボリボリ食べました。。。

オレンジジュースが普通においしかったのがせめてもの救い。


途中の見所っぽい橋。
みんな写真を撮っていたので
とりあえず撮ってみました。


この下をくぐっていきました。




一応観光船なので、お姉さんがサンファンアイランドについて
随所で説明してくれていたようですが…
いまいちよくわかりませんでした;


ちなみに、この3時間半の行程、非常に長く感じます。
本を読んでいる人、ボードゲームやトランプで遊んでいる人、
寝てる人、などいろいろいます。
何かしら楽しめるものを持ってくると良いと思います。


やっと着いたサンファンアイランドのフライデーハーバーです。↓















めちゃくちゃのどか!
奥の方が街並みですが、高い建物は一切ありません。
私達は降りずに船内で待ちます。


切なそうな顔をした
ブルドッグ君が乗っていました。



ここら辺を旅行していると
ペット連れが多いように
感じます。


しつけがちゃんと
出来てるんですね。






さて、本日一番の目玉のオルカです。

時間は測っていませんでしたが、フライデーハーバーを出発してから
結構時間がかかりました。
オルカが見える場所まで45分、
オルカウォッチングに30分、
フライデーハーバーまでの帰路が45分、
で全部で2時間くらいでしょうか。


ええと…













写真はうまくとれませんでした;

結構姿は現してくれるのですが、「見えた!」と思ってから
シャッターを切ると、もう沈みかけ…。




白の模様が
シャチならでは、
って感じです。










結構長くいたので、最初は「ワーオ」とか「クール」とか
言ってた人たちも、だんだん静かになっていきました^^;

隣にいたインド人風の人は、飽きたのか、
「見て! あそこにクラゲが浮いているよ!」と
クラゲに興味を示し始める始末。。。

私は、水族館とかではなく、
野生の、自然のなかにいるシャチを見れたことに
満足でした。

こんなところに生息してるんだなあ。しみじみ。
という感じ。

ちなみにツアーのタイトルは「ホエールウォッチング」なので
鯨も見えるのかと思っていたのですが、
こちらの人の概念では、オルカもホエールの一種のようで、
オルカウォッチングはホエールウォッチングに含まれるようです。
(季節によって出現するホエールが変わるようなので、
違うホエールが見れる可能性はあるかもしれません)


※旅行記の続きはこちら↓
旅行記:2010年7月ワシントン州サンファンアイランド(シアトルから日帰り) 3 ~ラベンダー編~

旅行記:2010年7月ワシントン州サンファンアイランド(シアトルから日帰り) 1 ~予約編~

7月10日、RedmondでDarby Dayが開催された日、
私たちはサンファンアイランドに行ってきました。

シアトルに引っ越した際、引越業者のヤマト宅急便のおじさんが
「ワシントン州で一番素敵なのはサンファンアイランドですよ」と言っていました。
それで、夏になったら行きたいなあー。とずっと思っていました。

サンファンアイランドは、野生のオルカ(和名:シャチ)を見られることで有名で、
8月が一番出没率が高く、ベストシーズンです。
6月くらいから見ることが出来るようですが、見える確率が低いです。
(6月に行った方が、「見れなかった」と言っていました)

また、数少ない見所のうち一つに、ラベンダーファームがあります。
7月はラベンダーの開花時期で、
今年は7月17日~18日にラベンダーフェスティバルがあります。
(ちなみに同時期にオリンピック半島でもラベンダーフェスティバルをやっています)
北海道に行かなくてもラベンダー畑が見えるのね!
ということで、ラベンダー ファームも今回行きたい場所に加えました。

サンファンアイランドに、シアトル方面から行く場合、
いくつか方法があります。

1.シアトルから北に2~3時間のアナコルテスからWAフェリーに乗る
2.シアトルダウンタウンから水上飛行機で行く
3.シアトルからビクトリア・クリッパーという小さめの船で行く

それぞれ長所・短所があり、

1.WAフェリー
長所:車をフェリーに乗せて行くことができる。向こうで車を使いたい場合は便利。
また通年運航している。
短所:所要時間が長い。陸路+フェリーの海路=5時間位。
車の場合は乗れる車数に制限があり、ピーク時は最悪乗れないことがある。
確実に乗るためには数時間前に港に行って待つ必要がある。

2.水上飛行機(Kenmore Air)
長所:とにかく早い。所要1時間。
また、水上飛行機に乗る機会なんてそうそうないので、楽しい(ハズ)!!
短所:高い。往復$200以上。

3.ビクトリア・クリッパー
長所:所要時間が短め。3時間半。
また、オルカウォッチング付の券なら、オルカウォッチングを別に手配しなくて良い。
短所:車では行けない。
また、オルカウォッチングをするには少し大きい船なので、オルカを間近で見ることは難しい。
(そしてオルカを見る際、我先にとみんなが前に行くので船上が混み合う)

という感じです。
本当は1泊2日などでゆっくり過ごしたかったのですが、
最近夫は仕事が以前より忙しく、“家で休みたい病”にかかっているので、
日帰りでプランをたてることにしました。
(土曜に日帰りすれば日曜家で休めるので)

また、長時間の運転はどうしても疲れてしまうので、
出来るだけ車の運転が少なくて済む方法で…と思い、
今回はビクトリア・クリッパーで
オルカウォッチング付のチケットをオンラインで購入しました。


地球の歩き方には、ビクトリア・クリッパーのオルカウォッチング付は
大人往復$120と載っていましたが、
実際にビクトリア・クリッパーのサイトで確認すると、
オンライン購入に限りスペシャルオファー金額が設定されており、
7月は平日$70、休日$85くらいでした。
私たちはAAA会員(日本のJASにあたる車のサービス)なので
休日でしたが、$80で買えました。


Victoria Clipper ビクトリア・クリッパー
(206) 448-5000
シアトルからの乗り場の住所↓(ピア69です)
2701 Alaskan Way
Seattle, WA 98121
(206) 448-5000


※旅行記の続きはこちら↓
旅行記:2010年7月ワシントン州サンファンアイランド(シアトルから日帰り) 2 ~オルカ編~

2010年7月9日金曜日

本:まんがで読破シリーズ 「君主論」「わが闘争」「論語」「神曲」「五輪書」

バラエティアートワークスから発売されている、
「まんがで読破シリーズ」のうち、5冊を読みました。
名作を漫画で読む、というコンセプトは悪くないです。
今までに50作くらい発売されています。

作品ごとに漫画との相性が違うので
読みやすいもの、読みにくいもの、いろいろあります。
漫画で読んでも、「読んだ」とは言いがたいですが
タイトルと作者だけを知っている状態よりは、
本の概要が肌でわかる分、ちょこっとだけ教養がつく…気がします。




君主論 マキアヴェッリ作
★★★★★
君主論の内容だけでなく、君主論が書かれた時代背景なども自然にわかり、
入門にはとっても良いです。



わが闘争 ヒトラー作
★★★★☆
もともとストーリーがある内容なので、漫画との相性が良いです。
これは、何も知らない子供には読ませちゃいけないと思います。
なぜならヒトラーのユダヤ人に対する弾圧を肯定する内容だからです。
これを鵜呑みにしちゃうとまずい。
なので、ある程度歴史についての知識と、倫理観を身につけた人が
「ヒトラーの『わが闘争』ってこんな本なんだ~」と知るために読むべきです。




論語
★★★☆☆
進研ゼミのダイレクトメールについてきた漫画のようです。
漫画にしにくいと思われる論語を、
ストーリーをつけてうまく読ませているところは高評価。
ですが、
読んだ後、「で、結局『論語』ってどんな本?」と自分に問いかけると
何もわかっていない自分を知る。
という感じの軽い内容です。



神曲 ダンテ作
★★★★☆
もともとストーリーがあるものなので
漫画との相性が良いです。
話がキリスト教的世界観に基づいて成り立っているので
いまいち共感できない部分が多いのですが
これは文章で神曲を読んでも同じなのかな??




五輪書 宮本武蔵作
★☆☆☆☆
これを読んで痛感したのですが、
漫画にするにはストーリーがある作品じゃないとつらいです。
五輪書は漫画との相性が非常に悪いようです。
論語の方は漫画との相性をよくするために内容を大幅に削り、
一部だけを抽出していましたが、
こちらの五輪書は内容を忠実に再現しようとするあまり、
漫画の良さが活かされていません。
結局“絵がついた文章”が書かれたコマが連続したものを読まされている感じ。
読むのにすっごく時間がかかりました。

2010年7月5日月曜日

本:スッキリ!―たった5分間で余分なものをそぎ落とす方法

文字数は少ないので、サクッと読めました。



60の、人生をスッキリする方法を
下記5カテゴリにわけて一項目2ページで書かれています。

・身のまわりからスッキリ
・頭の中からスッキリ
・心の中からスッキリ
・からだからスッキリ
・コミュニケーションからスッキリ

「メイクに使うスポンジを、キレイにする。」
とか
「誰にでも好かれようと思わない。」
とか
「刃物を研ぐ。」
とか

心理的なものから実用的なものまで
いろいろありました。

こういう本は読んでいる最中と、読み終わった直後5時間くらいは
モチベーションが上がるんですが
読み終わって数日経つとすっかり忘れてしまったりします。

せっかく文章量が少なくて読みやすい本なので
目につくところにおいて
行き詰まったときに見てみると、助けになるかもしれません。



本の帯に「なぜかドラマ化!」と書いてありましたが、
これをドラマ化しようと思った人はすごいと思いました。

本:深夜プラス1 Midnight Plus One ギャビン・ライアル

家にあったので読みました。
久しぶりの小説。それだけで嬉しい。


CWA(英国推理作家協会)最優秀英国作品賞を受賞した作品。
エンターテインメントとして、品質に安心して読めました。

主人公とその相棒、美人ヒロイン、感情を表に出さない雇い主
構図だけ見ても、王道であることがわかります。

フランス人として通せるくらいフランス語を完璧に操り
フランス人から尊敬され好かれるイギリス人が主人公。

イギリス人が好きそうな設定です。

個人的には、
・オチが途中で読めてしまった
・女には興味が無い描写がちょっと多い(ハードボイルド好きな男性向け)
なので、★3つ。

本:チェ・ゲバラの遥かな旅

キューバに行って、「チェ・ゲバラは有名らしい」ということを
恥ずかしながら初めて知り、
何かしら彼について学んでみようと思い
とりあえず一冊読んでみました。




ノンフィクション作品です。

作品自体の完成度としては
チェ・ゲバラやキューバ、
アメリカの対南米政策(※)に対し全く前知識が無いと、
この本だけで完全に理解し、楽しめるかは微妙なところ。


ですが、チェ・ゲバラについて興味があり、
彼の一生を文章で追いかけてみたいと思う人には
手頃な本だと思いました。

著者の戸井十月さんは、ゲバラが通った道のりを
忠実にご自分で旅行されているようです。
それに基づき文章を書いている“努力”には好感が持てます。

こういった本を先に読んでいたら、
もっとキューバに長く滞在したいと
思えていたかも…。

チェ・ゲバラの遥かな旅 (集英社文庫)


※アメリカの対南米政策について、ちょっとだけ下記の本に載っていました。
こちらは“アメリカ”に興味がある方におすすめです。

シアトル:独立記念日の花火 4th of July

独立記念日の7月4日は全米各地で花火が上がるそうです。
今は深夜12時を過ぎ、7月5日ですが、まだ花火の音が鳴っています。

シアトル周辺では
シアトルダウンタウン(ガスワークスパークからが一番見やすいらしいです)と
ベルビューが大きい、と聞きました。

今年はシアトルダウンタウンの花火は財政難で、
マイクロソフトとスターバックスの寄付によって例年通り開催できる、
といったニュースを見ました。
その2社が寄付するくらいなら、
シアトルダウンタウンが一番大きいのでは…と思い
朝が来るまではシアトルのガスワークスパークに行く予定でいましたが、
天気は一日中曇り時々小雨、気温も低く、
そして私は生理になってお腹が痛い…ということで
だんだんやる気がなくなり、「近場のベルビューでいいか」と
結局妥協しました;

家からベルビューまで20分位なので
20時半過ぎに家を出ました。
外に出てビックリ。アパートの駐車場はほぼ空で、
残っている車はおそらく2台以上持っている家族のものらしく、
うち以外の家は留守のようなのです。
さすが独立記念日?


ベルビューの花火はベルビューダウンタウンパークという
ベルビュースクウェアの裏にある公園で行われます。
夜22:05花火開始です。
なぜこんなに遅いかというと、この時期の日の入りは夜21時過ぎで
ちゃんと暗くなるのが22時頃だからです。
場所によって夜23時に上がるところもあります。


私たちは21時頃に公園に着きました。
この時点で隣のベルビュースクウェアの駐車場は
3分の1くらいは空いていました。
運良く公園の駐車場に停められました。

ちなみにシアトルダウンタウンの花火を
ガスワークスワークで見る場合は18時~19時頃に行っても
公園から徒歩20~30分くらいの場所にしか
停められないようです。


テントを
張っている人たちも。

21時過ぎで
この明るさです。




パークの中心にある噴水。
初めてこの公園にきました。











公園の中央にステージがあり
花火までの待ち時間も、
花火が上がっている間も
オーケストラの演奏が聞こえます。

まるでディズニーランドにいるような
アメリカっぽい曲でした。


至る所に星条旗。













花火を見る場所には全く困らず、
普通に中央の広場付近にシートをひいて見られました。

22時8分頃、司会者のかけ声と一緒に
みんなが5,4,3…とカウントダウンをしている途中に
花火が始まりました笑。

ちゃんとしたカメラじゃないので花火がうまく撮れなかったです。




なんとなく思ったこと
・日本の花火よりも高さが低い。
そのためかなり近くで見ているはずなのに見上げる感じがしない。
・高さが低いので、遠くから見えなそう…
でも公園内にすら十分広さに余裕があるので遠くから見る人はいなそう。
・花火は約30分間でしたが、絶え間なく次々と花火があがり勢いがありました。
・オーケストラの演奏がずっと流れているのでディズニーランドの花火みたい。
・花火の間はみんな黙って見ている。
・規模的には、東京ディズニーランドよりちょっと大きい位。

21時45分頃花火が終わると、
みな一斉に帰り始めました。
ダウンタウン中心地に近い道路は一部通行禁止になっており
信号も赤点滅の場所が多く、警官による交通整備がされていましたが
非常にスムーズで、混乱もなく帰れました。

フリーウェイで家に向かっている途中、
進行方向の先に、なんと4カ所で花火が上がっているのが見えました。
4カ所です!!
(振り返って逆方向を見てみたら、実はもっと見えたのかも…?)

おそらく各市で花火を上げていると思うのですが
そんなにいろんなところで同じ時間に花火をあげても、
見る人がいないのでは…と思ってしまいました。
(イメージ的には同じ日に東京23区と26市の各所で花火をやってる感じです。
ムダに感じるのは私だけ…?)

「すごいすごい、4カ所同時に花火が上がっている景色は
日本では見れないぞ…」と興奮しました。
(車で走っている短い時間だったので写真を撮れず、残念…)

家に帰ると、駐車場は元のまま車が無く、
アパートの家々もまったく明かりがついていない状態…。
私たちが一番最後に出て、最初に帰ってきたようです。
泥棒が多発しないか心配です。

家の窓からも、4方向に花火が見えました。
木や建物の間からですし、遠くだったので大きくは見えませんでしたが、
その4方向の花火はどうやら23時頃開始のようで、
24時頃までドンドンドンドン花火の音が聞こえてきます。

各所で花火が上がっているので、
日本の花火大会の音とは比較できない間隔でドンドン鳴り続けます。
(例えば横浜の花火とかは反対で、
開催時間が長い分、花火が上がっていない静かな時間も多い気がします)

ドドンドンドンパチパチドドンドンドンドン…

私は花火はとっても貴重なものだと思っているので
花火の音を聞くだけで無意識に心が弾むのですが
その音と光が一度に4カ所から届くので
嬉しさ数倍でどうしていいのかわからず、
すごく不思議な感じでした。
しかも、そのうちの一方向の花火は障害物が無くはっきり見えます。
贅沢~!

ちゃんと時間と場所を調べれば、
「22時からベルビューで花火を見て、23時から別の場所で花火を見る」
なんて、花火のハシゴも出来そうです。

独立記念日を普通の人がどう過ごすのかよくわかりませんが、
「とりあえず花火がすごい」ということはよくわかりました。


おまけ。
SAFEWAYの店内。
星条旗の配色の風船ですが
どう見ても
フランス国旗にしか見えない。。。

2010年7月1日木曜日

本:アウトドアクッキング大事典

アウトドア超初心者な私は、“キャンプのごはん”というと、
BBQとかカレー位しか思いつかなかったのですが
この本を読んで、目から鱗。



「アウトドアクッキングするためにキャンプに行きたい」とまで
思える位、レシピがおいしそうですし、楽しそうです。

実はアウトドアの機会まで待てず、
最近はこの本のレシピで夕飯作っています。


ホットプレートで作った
鮭のちゃんちゃん焼き。