2013年3月15日金曜日

シアトルの空港までのオススメの交通方法 リムジンサービス

日本への一時帰国の時など、長期で家を空けるときは
空港の駐車場代が高くつきます。

ですので、自分の車ではなく、
タクシーで空港に行った方が良い場合も多々あります。

でも、タクシーを頼む場合、
ちゃんと時間通りに来てくれるか心配だったりもします。
飛行機に乗り遅れたりしたら嫌ですし……。

シアトル周辺、特にイーストサイドの複数のタクシー会社を調べてみたのですが、
悪いレビューが多くて……タクシーを頼む勇気が出ずにいました。

そんななか、リムジンサービスの会社が
自宅~空港間の交通として使えるのを知りました。
既に数回使用していますが、とても安心して利用できます。


★A&A Limousine
http://www.a-alimo.com/



・固定料金なので、事前にお金を用意できる。
メーター制だと、料金が上がる度にイライラすることありますよね。
それがないのが嬉しいです。
(金額がわかっていれば、チップの額の計算も事前にできるし。笑)
・事前に予約できる。数週間前の予約もOK。
・タクシーと比べても、そこまで料金は変わらない。
・タクシーに比べて、車の質が良い。シートもふかふかしていて、ゆったり。
・運転手がとても紳士的。さすがリムジンサービス。
・もちろん、自宅から空港だけでなく、空港から自宅までのサービスもあります。

(往復分を一度に予約可能です)


自分の住んでいる地域から空港までの料金を知りたい場合はこちら↓
http://www.a-alimo.com/Airport-Rates/
郵便番号別で料金が設定されています。

※タクシーの場合、チャイルドシートは免除ですが、
リムジンサービスは普通車なので、
チャイルドシートの使用が義務づけられています。
ですが、この会社ではチャイルドシートを手配してくれないようでした。
なので、小さい子供がいる場合は、このサービスは利用しづらいです。
(自分のチャイルドシートを使用し、
そのまま旅行に持って行かなければいけないので)

※A&A Limousineで検索すると、同じ名前の会社がたくさんヒットするので、
間違えないようにご注意ください。


シアトル・タコマ空港周辺の駐車場~シアトルから旅行に行くときに便利です~

空港のオフィシャル駐車場は便利ですが、
長期の旅行には高すぎる…のが現実です。

とはいいつつ、他の手段を探すのが面倒で、
私もいつも空港の駐車場に停めていました。

以前払った駐車場代はこんな感じです↓
ハワイ1週間→ 約$130
メキシコ2週間→ 約$270!!

メキシコの$270は高すぎました。
というわけで、空港近辺の駐車場を利用することにしました。

空港の外の駐車場にするだけで、
空港の駐車料金の50%~70%OFFくらいになります。

また、マイクロソフト、ボーイング関係者には
特別料金のオファーがある駐車場も多いです。
(うらやましい…!)


★シアトルタコマ空港周辺の駐車場検索・予約サイト
http://www.airportparkingreservations.com/seattle_airport_parking_sea



予約に手数料が$5かかりますが、
事前に予約していった方が安心です。

上記サイトでは、駐車したい日時を入れると、
各駐車場の見積もり価格が出てきて、比較できます。

一部をカードで前払いし、シアトルに帰ってきてチェックアウトをする時に、
最終的な価格が出るので、前払い金を引いた額を払います。

※見積もり価格が最終価格とならないのは、駐車所代金は時間制のため、
見積もりを出したときの時間よりも到着が早かったり遅かったりすると、
料金が変動するからです。

※上記サイトで予約した際の手数料$5は駐車代金とは別に計上されます。
つまり、前払い金$6、手数料$5で先に$11払った場合、
チェックアウト時に駐車場で払う金額は
「駐車料金の総額-前払いした$6」となります。

※上記は私が調べたときの情報なので、現在は変更があるかもしれません。
再度確認してください。

※参考にしたホームページはこちら(英語)
http://www.seattletravel.com/seatac-parking.html



……上記のサイトを使ったりして、空港周辺の駐車場をいくつか試したのですが、
結局、知り合いに教えてもらった駐車場に落ち着くことになりました。
もうずっと、同じ駐車場で停めています。

そのオススメの駐車場は、MASTER PARKです。

★MASTER PARK
http://www.masterparking.com/


「シアトルの空港周辺で最も使い勝手が良い駐車場はMASTER PARK」
だと思います。

値段だけ見れば、もっと安いところも見つかると思いますが、
付随するサービスを考えると、MASTER PARKが安全な気がします。


・駐車場ビジネスなので、スタッフ常駐。
・空港から最も近い場所にあるので、シャトルバスでの移動時間も短い。
・ヴァレーパーキングなので、客は入口付近に駐車するだけでいい。
広い駐車場内を歩く必要なし。
・ヴァレーパーキングなので、客や一般人が駐車場に立ち入ることはない。
そのため、セキュリティ面で安心。
・MASTER PARKの公式HPから直接予約できる。キャンセルも無料。
・駐車場と空港を行き来するシャトルバスの台数が多め。
すぐ来るので、待たずにすむ。
・同じMASTER PARK系列で、「Lot A」、「Lot B」、「Lot C」、そして「GARAGE」の4ヶ所ある。
駐車可能台数が多いので、すべてが満車になることはない。
・一番オススメはGARAGE。最も新しく、屋根付きで、セキュリティがしっかりしています。
ただし、駐車料金はABCよりも少し高いです。
しかも帰りのピックアップ時には、コストコのペットボトル水をくれます。
・WEB上にクーポンがあり、クーポンを利用すればそれなりに安くなります。
また、AAA会員(日本でいうJASみたいなやつ)だと、AAAカード提示すれば、
WEBクーポンの値段よりも安くなることが多いです。
(利用日数によってどの割引が一番安くなるかが異なるので、
支払時に一番安くなる割引方法はどれか聞けば、一番安い金額にしてくれます)
・アラスカ航空のマイレージサービスに加入している場合、マイルが加算されます。



一番上で「スタッフ常駐」ってアピールしてるけど、
普通はどこでもスタッフ常駐してるでしょ?と思うあなた。
いえいえ、スタッフ常駐してない場所もあったんですよ……。(←体験済み)

以前使用した、Econo Lodgeというモーテルの駐車場。
余っているモーテルの駐車場を、一般にも開放していて、
1週間約$60だったのですが……

・フロントに人がいなくて、呼び鈴で呼ぶ→来るまで時間がかかる。
・駐車場だけの客は珍しいのか、手続きに手間取る
・空港までのシャトルバスが1台しかないのか、全然来ない。
20分くらい待ちました。。。
・空港から結構離れていて、駐車場から空港までの移動時間が長い。
・駐車場は屋外。モーテルの駐車場なので、普通の人が自分の車の横を歩いている。
盗難などが心配。


家から空港まで40分くらいで着くのに、
駐車場の手続きやシャトルバスの待ち時間と移動時間で
30分以上かかりました。。。
安ければいいってもんじゃないな、と学びました。

1か月とか長期で駐車場を使う場合は、
レートが安い方が良いという人もいるかもしれません。
でもシアトル市内やイーストサイドから空港に行くなら、
長期で駐車場を使うよりは、タクシーを使った方がずっと安くなります。

2013年3月9日土曜日

翻訳サイトの実力 スペイン語→英語

Google翻訳とかエキサイト翻訳とか、
ネットの翻訳サービスを試みたことがある人は多いはず。

でも、英語を和訳してみて、
「???」という文章になることも多いと思います。

なので、普段はネットの翻訳サービスを使用しないのですが、
ある日、どうしてもスペイン語のホームページを読む必要がありました。

スペイン語→日本語で翻訳しても、チンプンカンプン。
試しに、
スペイン語→英語で翻訳してみると、なんと!
結構意味がわかる文章になりました。

そもそも、英語とスペイン語は文章の構造が似ているので、
単語を取り替えるだけで、それなりに意味が通じる文章になるようです。

言語をグループ分けしたら、きっと英語とスペイン語は同じグループに入るでしょう。
(学問的なことはわかりません。あくまで素人の意見です……)

ですが日本語は、英語やスペイン語のグループからは、
かな~り離れた場所に存在する言語だと思います。
そのため、機械翻訳での和訳は精度が低くなるのではないかと思います。

※日本語と似ているのは韓国語とかでしょうか。
構造も文法も似ていると思います。
一方、中国語は構造的には英語に近いです。

ちなみに、あるアメリカ人のおじいさんの話では、
フィンランド語は、「英語圏の人にとって学ぶのが非常に難しい言語」と
言われているそうですが、
言語学的に言語をグループ分けすると、
フィンランド語と日本語は似ているそうです。
ということは、英語圏の人にとって、日本語も難しい言語なのかもしれません。
そして逆説的に考えれば、日本語圏の人にとって、
英語は難しい言語……なのかも?
私はフィンランド語は1単語たりとも知らないので、よくわかりませんが……^^;

さて、結局私は何が言いたいのかというと、
英語をある程度読める人なら、ウェブ翻訳はとても便利です!ということです。

他言語を英訳するネット翻訳をすれば、
他の言語のページも読める可能性が増えます。

スペイン語、ドイツ語、イタリア語とかは、
ウェブ翻訳で英訳したときの精度が高いのではないかなと思います。

私はこの方法でスペインの航空会社のマイレージサービスに加入したり、
メキシコのレストランの情報を集めました。
英語がある程度読める人は、一度試してみてください~。


2013年3月8日金曜日

ドラマ:ツインピークス シアトルに行くならオススメ

かなり古いドラマですが、
現在見ても十分おもしろいし、「新しい」感じがするドラマです。




主役は、カイル・マクラクラン(Kyle MacLachlan)。

最近の人には、
「デス妻のブリーの2番目の旦那さん」って言った方が伝わるかもしれません。


ドラマ全体を通して伝わってくる感覚……

・曇っている
・自然がいっぱい(特に背の高い木が茂っている)
・寒そう
・片田舎っぽい

これ、シアトル近郊での日常風景です。


シアトルに住んでいると、
日本の幽霊とか、日本の心霊現象とかは身近でないため、怖くなくなるのですが、
逆にツインピークス的な怖さを感じるようになりました。

猟奇殺人とか、ありそうです。
もし殺されたら、森の中とか湖畔に遺体を捨てられてしまいそうです。。。

ツインピークスのオープニングに登場する滝は、
シアトルから車で30~40分のスノコルミー滝です。

滝の上にどーんと立ってるロッジは、今でも健在です。

★Salish Lodge & Spa
http://www.salishlodge.com/





上の写真の風景、ツインピークスのオープニングそのままですよね。

ロッジで滝を眺めながらのブランチは、オススメの観光スポットらしいです。

……という噂を聞きつけ、
数年前に母と弟がシアトルに遊びに来たときに、行きました。
ブランチ。

普通のレストランで食べるよりも高めのお値段でしたが、
お味は……。
「まずくはないので、一応食べられる」レベルでした。
が、しかし、「お金を払っては食べたくない」レベルです……。

滝も見えるし、サービスも丁寧だし、内装もこだわりを感じるし、
雰囲気はとっても良かったんですけどね^^;

※滝のまわりにはトレイルがあって、
滝とロッジを眺めるアングルで写真も撮れますし、
滝の下にも行けます。
ブランチはあまりオススメしませんが、
観光スポットとしては普通に楽しめます^^



日記:人間で良かったと思うこと。十月十日の妊娠。

10ヶ月の妊娠期間、最初はとても長いような気がしていました。

でも、

妊娠発覚

心の準備まったくなし

中絶とか養子とかそういう可能性を(一応)考える

やっぱりキープすることに決める

育児に備えて準備する

といった決断をするために、
10か月というのは必要な期間だと思いました。

無事出産が終った今でも、
母親としてやっていけるのか心配は尽きません。

それでも、
つわりのつらさとか不眠とか吐き気とか腹痛とか
身体がとにかく重くてつらいとか鬱気味とか、
いろいろなつらさを10ヶ月間体験することで、
これだけつらくても子供を育てようと思えるの?と
自分を試された気がしました。

そして、妊娠期間という第一の試練は、
どうにか乗り越えた気がします。

例えば、人間の妊娠期間が1週間とかで、
今日妊娠して1週間後に子供が生まれる、なんてことになったら
それこそ大変だな、と思いました。

世の中の妊婦さん、十月十日、頑張りましょう。




2013年3月7日木曜日

(特にヨーロッパの)旅行に便利なWEBサイト

★IDOS
http://jizdnirady.idnes.cz/



鉄道・バスを含む交通検索サイト。
チェコのサイトですが、広くヨーロッパをカバーしています。
乗り換えや時刻表を調べるのにとっても便利。
以前、ヨーロッパ7カ国を一度に旅行した時、
私が行った全ての国がカバーされていました。
(ライン川の川下りの船の時刻まで出てきます!)
English版でも補足メッセージがチェコ語なのがちょっと不便ですが。


★Wikitravel
http://wikitravel.org/en/(英語版)



旅行者に必要な情報がまとめられたWiki。
都市ごとに交通情報などを調べられます。
滞在予定の都市の情報は全て事前にチェックしていくと良いです。
これがあればガイドブックいらずになりそうです。
日本語版もありますが、情報がまだまだ少ないので、使うなら英語版がオススメ。
http://wikitravel.org/ja/(日本語)

★Hosteling International ユースホステル検索・予約サイト
http://www.hihostels.com/



24時間その場で空室検索・予約ができる。
ヨーロッパは全体的に宿代が高いので、
予算を抑えたいときはユースホステルに頼るのが一番…。
宿泊した人の満足度も表示されるので、(○%という感じで)
一都市に何カ所かユースがある場合は比較もしやすい。
ドミトリーは若い人向けだが、
プライベートの個室があるユースも多いので、
(部屋数が少ないので埋まってしまうけど)
年配の人でもそういう部屋に泊まれば意外と快適かも。




★Booking.com 宿予約サイト
http://www.booking.com/


業界最安値をうたっている。
実際、各種の宿予約サイトの値段を比較すると、
たいていの場合Booking.comが最安値だなと感じます。
検索絞り込み条件が詳細にわたっていて、
自分の求める条件に合ったホテルを探しやすい。
また、口コミの数が多いのでホテルの評価での比較がしやすい。
(ガイドブックでは絶対わからない実情がわかったりする)

★agoda 宿予約サイト
http://www.agoda.com/ (英語)
http://www.agoda.jp/?cid=-218&urltogo=&cklg=1 (日本語)



楽天ポイントや、じゃらんポイントのような、
リワードポイントシステムがついています。
Booking.comとほぼ同じ金額なので、リワードポイントを考えると、
本当の業界最安値だと思いますが、
使い勝手が悪いのが残念。

私はホテル予約をするときはBooking.com等、
使い勝手が良いサイトで検索してホテルのあたりをつけた後、
agodaでそのホテル名を検索し、agodaで予約していました。
(agodaは他のサイトと同じか、それ以下の料金を提示しているため)
最近は時間に余裕が無く、Boooking.comで済ますことが多いですが……。


【時差検索】

★The World Clock – Time Zones
http://www.timeanddate.com/worldclock/



今この瞬間の世界各地での時刻がわかります。
=日本以外の各地2箇所の時差を調べるのに便利です。
(例えば、ドイツとスペインに時差はあるの?とかを調べたいときに便利です)


★World's Time/世界の時間 時差情報
http://www.w-time.com/



日本からみた世界各地との時差がわかります。


-->

2013年3月6日水曜日

ある日のTALK TIME~お題は有名な作曲家~

ESLではベートーベンの性別を知らない人がたくさんいたと書きましたが、
今回もクラシック作曲家関連の話題です。

ある日の図書館のTALK TIMEで、
「有名なクラシック作曲家を挙げましょう」みたいなお題があり

バッハ
モーツァルト
ベートーヴェン
などの名前が挙がりました。






ちなみに私は横にいたチベット人の女性から終始質問攻めにあっていました。

「musical composerとは何か?」
→作曲家です。作曲家というのは“音楽をつくる人”です。

「バッハとは何か?」
→有名な作曲家の一人です。

「モーツァルトとは何か?」
→有名な作曲家の一人です。

「ベートーヴェンとは何か?」
→有名な作曲家の一人です。

そもそもバッハに対してWhatを使ってきます。
"What is Bach?"
です。
"Bach is a man, one of the famous musical composers..."
などと答えるわけですが、
どうやらComposer(作曲家)の意味が伝わらないらしく、
彼女の顔には「?」が浮いています。

一通り有名そうな作曲家の名前があがった後、
「他にいませんか?」と先生が言ったので、
自分の好きな作曲家を忘れちゃいかん…と思い
“Satie”と言ってみました。

すると、先生方(そのときは2人いました)は“Satie?”と
「誰?」みたいな顔で言いました。
しかし「わからないと言うのも微妙だし…」みたいな間の置き方で
そのままSatieとホワイトボードに書き加えていました。

サティは、アメリカでは有名じゃないのかな。
世界に比べて、日本での方が、サティは比較的有名なのかな?

ちなみに、モーツァルトやベートーヴェンのスペリングは、
先生方の記憶もあやふやでした。
結局、「なんとなくそれっぽいからいいんじゃない」という感じで
書いて終わっていました。笑
ネイティブの方も、そんなものなのね…。とちょっと安心。

あとあと、バッハは「バッ(フ)」的な発音でした。
「ハ」とちゃんとはっきり発音しませんでした。
「バッ」と強く言ったとに、
「ク」と「フ」の間くらいの音が小さく聞こえる感じです。
普段使わない固有名詞の発音は、難しいです…。



べートーヴェンは男か女か~ESLでの日常~

ESLで、
簡易テストにベートーベンについての問題がありました。




「彼は○○を作曲した」みたいな内容を英語で書いたのですが、、、
 
答え合わせのときに、「He composed ***」と先生が答えを言うと、

複数のクラスメートから質問が…。
 
「なぜShe(彼女)ではなくHe(彼)なのか」と。

「ベートーヴェンは有名な作曲家で、彼は男だから」
と先生が説明すると

「そんなのこと、名前からわかるわけがない」
「だからSheでもいいじゃないか」

と、あーだこーだいい出しました。

「いやでも、とにかく男だから…」と先生は次の問題に強制的に移りました。

そうか…ベートーヴェンを知らないのか…。

ちなみにこの質問をしていたのは立派な大人です。
そして1人や2人ではなく、10人くらいは知らなかっただろうと思われます。
(私も横にいたメキシコ人からテスト中に小声で聞かれたし…)

“普通の大人ならベートーヴェンを知っているだろう”という自分の思い込みが
崩れた一件でした。






2013年3月5日火曜日

アメリカで海外旅行保険に入る

日本にいたら、海外旅行に行くときは
「海外旅行保険に入ろう」って思いますよね。

正直、アメリカの医療費がバカ高いだけなので、
アメリカから旅行にいく場合は、
そこまで保険の重要性は感じないかもしれませんが……

それでも不安なときには入っておきたいと思います。

私が、いくつか調べて、まあまあ良さそうと思って
今まで数回利用した会社を載せておきます。

★Travel Guard
http://www.travelguard.com/



旅行キャンセルやロストバゲッジなどを手厚く保障するプランもありますが、
医療費だけをカバーするプランもあります。
家族で加入すると、1人あたりの金額はかなり割安になります。

ヨーロッパ数か国を周遊した旅行のときに、
夫が歯痛を訴え、サービスセンターに電話したことがありますが、
対応は悪くありませんでした。

ベルギーとオランダから電話しましたが、
アメリカ英語を話すカスタマーサービスの男性の声が、
天使の声……には聞こえなかったけど、
とても頼もしく思ったのを覚えています。

言葉があまり通じない異国の地で、
言葉が通じる相手を見つけられるだけでも嬉しいものです。

そのときは、英語が通じる歯科医のリストを送ってもらいました。

※しかし、リストのうちの複数のクリニックに電話をかけるも英語が通じず、
英語で対応してくれる場所は結局1ヶ所しか見つけられませんでしたが…。
※"Could you speak English, please?"と聞いたら、
"No"ガチャッ(電話を切る)という感じのところもありました。

一番最近この保険を契約したのは、日本経由でサイパン旅行したときでした。
サイパン=アメリカですが、
私たちのアメリカの医療保険は、サイパンでは適用外でした。
実情はよくわかりませんが、サイパン=アメリカなので、
医療費が超高いのではないかと思って、
医療費だけのプランに入っておきました。
1歳未満の乳児の娘もいましたし……。

ちなみに、日本の海外旅行保険では、
旅行先によって保険料が違う場合もありますが、
このTravel Guardでは、旅行先がどこでも保険料は変わりませんでした。
ヨハネスブルグに行くのと、東京に行くのじゃ、
危険度は随分違うと思うんだけどな……。



ランゲージパートナーとの会話~「旅に出る」?

以前、日本語を勉強したいというアメリカ人と、
週1でお互いの言語を教えあうレッスンをしていました。

最初は外で会っていたのですが、
途中で私が妊娠して運転して外出するのがつらくなったので、
skypeでレッスンすることに。

彼の日本語レベルは初級でした。
日本びいきで、日本にホームステイしたこともあると言っていましたが、
私との会話は英語でした。

漢字の語彙を増やしたいというので、
小学校1年生の漢字から始めました。

インターネットで、小学生の漢字練習プリントを探してきて、
漢字の書き順・意味・読み方などを説明しました。

プリントには、
「青い空」
「赤いくつ」
「月が出る」
といった例文が並びます。

「青い空はアオイソラと読み、意味はblue skyで…」とか説明するわけです。

で、ある日、例文に
「旅に出る」とありました。

「タビニデルは……」と、意味を説明しようとしたら、

"Oh, I know Tabi!!"(タビって知ってる!)

と嬉しそうに言って、いきなりskypeの画面から消えました。

なんだろう?と思いつつ、待っていたら……

ゴソゴソする音とともに戻ってきました。

そして、彼の手には、
「足袋」が!!!

"This is Tabi!"(これがタビだよね!)

いや、まあ、それもタビですが……。
ていうかなぜ足袋を持っているんだろうか……。
日本人だけど私、足袋なんて持ってないよ、ここアメリカだし……。

聞いたところ、
日本にホームステイしたときに、ホストファミリーからもらったそうです。

その足袋を使って、カリフォルニアで行われるコミコンでは
あるゲームキャラクターのコスプレもしたそうです。
役に立ってるんですね、足袋!


「旅に出るのタビは、足袋では無い」と説明したら、
"Oh..."という反応でした。笑